翻訳と辞書
Words near each other
・ はくい農業協同組合
・ はくおう (輸送船)
・ はくきらい
・ はくさい
・ はくさい映画賞
・ はくせん
・ はくたか
・ はくたか (列車)
・ はくたく
・ はくちょう
はくちょう (人工衛星)
・ はくちょう (宇高連絡船)
・ はくちょうげ
・ はくちょう座
・ はくちょう座16番星
・ はくちょう座61番星
・ はくちょう座AF星
・ はくちょう座KY星
・ はくちょう座NML星
・ はくちょう座OB2-12


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

はくちょう (人工衛星) : ミニ英和和英辞書
はくちょう (人工衛星)[ほし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人工 : [じんこう]
 【名詞】 1. artificial 2. manmade 3. human work 4. human skill 5. artificiality 
人工衛星 : [じんこうえいせい]
 【名詞】 1. man-made satellite 
: [たくみ]
  1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
衛星 : [えいせい]
 【名詞】 1. satellite 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 

はくちょう (人工衛星) : ウィキペディア日本語版
はくちょう (人工衛星)[ほし]

はくちょう(第4号科学衛星CORSA-b)は東京大学宇宙航空研究所(後の宇宙科学研究所、現宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部)が開発した日本初のX線天文衛星である。1979年2月21日14時0分(JST)に、鹿児島県内之浦町(現肝付町)にある鹿児島宇宙空間観測所(現内之浦宇宙空間観測所)からM-3Cロケット4号機によって打ち上げられ、日本初の天文衛星となった。名前は有名なX線源のあるはくちょう座に由来する。
== 概要 ==
はくちょうは1976年2月4日に打ち上げ失敗したX線天文衛星CORSAを作りなおしたものである。CORSAの失敗当日にメーカーから再開発の申し出があり、計画が開始した。それからわずか3年で打ち上げられ、近地点545km、遠地点577kmの略円軌道に投入された。1985年4月15日に大気圏に突入して燃え尽き、運用を終了した。
はくちょうの主要な目的は、X線バーストの観測、あらたなX線源出現の監視とスペクトル・強度変化の観測などである。
同時期に稼働したX線天文衛星にはアインシュタイン衛星1978年11月12日-1981年4月)、てんま1983年2月20日-1985年11月22日)がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「はくちょう (人工衛星)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.